・6種類の具材が入った懐かしい味わいの茶碗蒸しです。
・北海道の鮭や金時豆が入った北海道らしい茶碗蒸しで、滑らかな食感です。
・家庭で作るには手間がかかる茶わん蒸しを簡単に作る事が出来ます。
本格的な味をお楽しみ下さい。
【調理方法】
①流水又は自然解凍で解凍します。
②茶碗蒸し用の器に入れ、蓋をして下さい。
無い場合は耐熱容器に入れてラップをして下さい。
③深めの鍋に器の1/3程度つかるくらいに水を入れ、鍋の蓋をして10~15分湯煎して下さい。
蒸し器の場合は約15分蒸して下さい。
・電子レンジの場合:
解凍して耐熱容器に入れ、ラップをして爪楊枝などで穴をあけ、500Wで約2分加熱して下さい。
※加熱後は大変熱いのでご注意下さい。
長時間強火で加熱しすぎると「す」が入ります。