こだわりの製法
・“もちもち”の皮
やや透明感を帯びた皮は、長きに渡る試作と改良を重ねたタピオカ粉を配合した生地です。
他では再現できないほどのもちもち感を実現し、夢中になる魅惑の食感です。
その「もちもち皮」とジューシーな餡の餃子は食べ応えも抜群。
数個で満足感が得られます♪
・自家製スープが特徴の餡
にんにくの「旨味」と「香り」を出すために、「すりおろしにんにく」「フライドガーリック」の2種類を使用しています。
また、企業秘密の味わい深い自家製スープを配合しジューシーな旨味が口の中に広がる餡に仕上げています。
にんにくの効いた旨みがぎゅっと詰まった餡はジューシーで、もちもち皮と相性が抜群で頬が落ちるような美味しさです♪
食べ方色々!
エスコンフィールド北海道でも、ハロウィン期間にアレンジした
“もちもち皮のにんにく丸餃子-チゲ風ソース-”として3個550円(税込)で販売していた
人気商品です。
※販売期間2024年10月15日~30日
焼き調理や
レンジ調理、
蒸し調理、
フライ調理、
鍋の具材として
幅広い調理方法で美味しく食べられます。
1袋で何度も違う楽しみ方ができ、
加熱済みなので
簡単に調理可能!(調理例のリーフレットが添付されています♪)
メーカー直販サイト販売価格
よりもお得!!
STVショッピングだと
特別価格で
4,980円(税込)で
お買い求めいただけます♪
※メーカー直販サイト販売価格
80個5,400円(税込)
【お召し上がり方】
〈フライパン調理の場合(6個の場合)〉
加熱前のフライパンに大さじ1の油をひき、凍ったままの餃子の焼き目を上にして並べて中火で約1分加熱してください。
加熱後、火を止めずに水を約50cc入れ、フタをし、沸騰したら弱火で約5分加熱してください。
水がほどんど無くなったらフタを取り、餃子の上から大さじ1の油をかけ、ひっくり返して弱火で約1分加熱すると香ばしく焼きあがります。
〈電子レンジ調理の場合〉
凍ったままの餃子を皿に移し、重ならないように並べてラップをのせる程度にかけて温めてください。
2個 500W 1分10秒 / 600W 1分
4個 500W 1分50秒 / 600W 1分30秒
※紙皿はくっつきますので使用しないでください。
〈お鍋の具材に入れる場合〉
凍ったままの餃子を沸騰したお湯やスープに入れて加熱してください。
〈揚げ調理の場合〉
冷凍のまま170℃~180℃のたっぷりの油で約3分30秒揚げてください。
フライ前に片栗粉をまぶすとより“カリッともちっと“とした食感に仕上がります。