全国のタコの水揚げ量のおよそ半分を占める北海道!
中でも「水ダコ」は日本海・オホーツク海地区に多く生息しています。
オホーツク海域のタコは毛ガニやタラバ、ホタテやウニなど、美味しいものをたっぷり食べています。
その上、栄養分が豊富で水温が低い海域で育っているため、丸々と大きく育ち、甘みも強くなっています。
大きいものは30キロにもなるという世界最大のタコは、その名の通リ水分を多く含み皮も身もみずみずしくて柔らかく、噛めば噛むほど旨みが出てきます。
今回お届けするものは合計約1Kg以上!
なんといっても
お刺身が
オススメ。
お刺身にすると
約10人前以上の大ボリューム!!
半解凍位でスライスすると、お好みの大きさに
カットしやすく
調理がしやすいです。
タコは
旨みがあるので、
から揚げ、
たこ飯、
酢味噌和え、
カルパッチョなどでも美味しくいただけます。
※1本の場合と2本の場合があります。 (合計キロ数は同じです)
※高タンパクで低脂肪、低カロリーのタコは、
生活習慣病の予防に役立つ
タウリン、
亜鉛も含んでいる食品です。