滑りにくい!
冬場の湿った雪や水たまり、降雪期~春先の融雪期まで様々な場面で活躍します。
ツルツル路面や、圧雪路面でもスリップ防止効果があり、靴底材は氷点下でも硬くなりにくい軟質ゴムと左右非対称の意匠パターンに金属ピンを装着。
氷上に積もった薄い雪の路面にも金属スパイクの爪が絶大のスリップ防止効果を発揮します。
路面をしっかりグリップ。
さらに金属ピンにより、あらゆる角度の氷上をグリップサポートします。
靴底の体重負担が一番掛かる部分・場所にピンポイントで40本のスパイクピンを埋め込んであります。
靴底の金属ピンはゴム材と同時磨耗して減っていきますので、歩行時に引っ掛かることはありません。
染みにくい!
表素材は国内の生地生産メーカーの撥水加工ポリエステル100%生地材料を使用しております。
表素材の裏地には防水シートを重ね、ミシン目に防水テープを貼付することで防水性をさらに強化しています。
暖かい!
足に接するインナー素材には起毛ボアをつま先からビッシリと敷き詰め(中敷き部分を除く)、保温性と肌触りを高めました。
外側は撥水構造、内側は起毛素材により保温効果を高めております。
中敷の低反発インソールは底面から来る屋外歩行時の冷気も和らげてくれます。
シンプルなデザインは履き口の上部まで暖かなボアを使用しております。
歩きやすい!
軽量タイプでスムーズな歩行が可能です。
靴幅は4Eワイズの幅広タイプ。
つま先も丸く指先が広いので、スムーズな足入れが可能です。
ヒールの高さは約2.5cmのウェッジソールで、安定感があり快適な歩行をサポートします。
中敷の下には低反発材を全面に使用し、疲れづらい設計になっております。
裏ボアを折り返すとお洒落なツーウェイ感覚の違った見え方を楽しめます。
お客様からの要望が多かったルーズタイプの筒太仕様、また履き口のトップからのバックスリットにより足入れもスムーズです。
お手入れ方法
普段のお手入れは防水スプレーのみ!
簡単な汚れはご家庭の消しゴム等で簡単に落とせます。
製造は靴の街、神戸。安心安全の日本国内生産です。
💡昨年からのリニューアルポイント💡
①内側の素材を全面ボアに変更 ※つま先から履き口のトップまで(中敷き部分を除く)起毛ボアを使用。
②ゆったりとした筒デザイン
③疲れづらい低反発インソール
④従来よりも長めの筒丈に変更
【防水試験結果】
底から3cm 4時間防水試験パス!