・森山林檎園では
    青森県弘前市岩木町は岩木山で知られていますが、標高1600mその裾野標高120mの園地で収穫されています。
    林檎園の仕事はご夫婦二人で雪積る1月の剪定作業から始まります。
    5月に花が咲くと実すぐり作業・9月に葉取りをします。
    朝晩の冷え込みが厳しくなってくると美味しさに磨きがかかり、段々と色がつき真っ赤な林檎と生育し、太陽の恵みが詰まった糖度も風味も増した完熟林檎が出来上がります。
  
 
  
    ・葉取らず林檎とは
    一般的な林檎栽培では林檎の色づきを良くする為、収穫近くには葉を摘み取って太陽の恵みを一杯に浴びさせ、真っ赤に色付けしています。
    ですが、「葉取らず林檎」はこのような葉摘み作業を行わない為、色ムラ(黄色い葉の模様)等があり見た目は劣りますが、葉で沢山光合成された分、糖度・栄養分がアップし林檎へ養分が行き渡り一層美味しくなります。
    葉取らずりんごは見た目よりも、中身!味重視の林檎です。
  
 
  
    ★甘さの秘密
    太陽の光をたっぷり浴び、葉で光合成され蓄えられたデンプン質が、果実の中に運ばれ甘さの秘密「果糖」になります。
    又完熟を見極め、温度が下がった頃合いを見て最も美味しい状態で収穫します。
    ★ご家庭用におすすめ
    葉取らず林檎は多少色ムラがあります。ツル割れ・サビ等がある為、ご家庭用としてお勧め。
    ★絶妙なバランスの美味しい林檎
程よい酸味・食感等の絶妙なバランスがとれてこそ美味しい林檎なのです。