ウォッシュチーズが自慢のチーズ工房
上砂川町の「きまぐれ牧場」が作った
お酒好きにはたまらないチーズ♪
STVショッピング限定の3種セットです!
l空知・上砂川町の小さなチーズ工房「きまぐれ牧場」
北海道・空知地方の小さな町、上砂川町にある「きまぐれ牧場」は2020年に出来た小さなチーズ工房です。北海道の新鮮な生乳を使い、オリジナルのウォッシュチーズをひとつずつ丁寧に作っています。
lウォッシュチーズって何?
ウォッシュチーズとは、その名の通り「ウォッシュ」、表面を洗って作られたチーズです。塩水やお酒など洗う材料によって風味や味が変わるため、個性的なチーズが出来あがります。「きまぐれ牧場」では、洗う材料を変え、様々な種類のウォッシュチーズを開発しています。
lバイヤー厳選!お酒のぴったり!チーズ3種セット!
販売を決める際、バイヤーで試食した時、お酒や炭の風味に感動し「これをSTVショッピングのお客様に届けたい!」という思いから、3種類を厳選しSTVショッピング限定のセットにしました♪
「きまぐれおさけ」:空知の新十津川町にある酒蔵「金滴酒造」の日本酒で表面を洗いながら熟成。ウォッシュチーズ特有の匂いとは裏腹に、クリーミーで濃厚なコクと、奥に微かな甘酒の風味を感じられます。はちみつなどをかけて食べても美味しいです!日本酒、白ワインなどが合います!
「きまぐれあいら」:表面をアイラウィスキーで洗いながら熟成しました。アイラウィスキー特有のスモーキーなピート香が感じられます。ほんのりとした苦みの奥にチーズのクリーミーさとコクがあり、お酒のあてにぴったり。お酒に合わせるならアイラ系ウィスキーはもちろん、黒ビールや芋焼酎などとも合います!
「きまぐれ炭」:竹炭を混ぜた日本酒で「きまぐれおさけ」を洗いながら、2週間ほど追熟。炭をつけることでより熟成が進み、トロトロの状態になってます。舌触りはなめらかで濃厚、ウォッシュチーズの香りもよく感じられます。お酒に合わせるならスパークリングワイン、白ワイン、日本酒など色々お楽しみいただけます!